ヤマデン

挑戦をあなた共に

-ヤマデンでは、新卒・キャリアともに募集しています-

お知らせ

ヤマデンに興味を持っていただいた皆様へ

CEO

ICHIZO YAMAMOTO/代表取締役 山本一造

代表取締役 山本一造

信頼を繋ぎ、

革新を主導する。

EV化の波の中で、新しい市場を開拓するフェーズ

この業界は、扱う商材や商習慣の特性から、既に顧客と関係性を構築できているプレイヤーであることが強い優位性を持つ業界です。

私たちは135年の時を経て先人が築いた信頼をベースとして、これからの技術革新や環境変化に対応した、ダイナミックなチャレンジができることが魅力であると考えています。

とりわけ、最近では私たちが部品を多く提供している自動車業界が、EVにシフトしていくというまさに激変の波の中にあります。新たな部品や材料を選定する機会も多くなっており、商社としても参入しやすいタイミングになっています。

ユーザーのリクエストに応えられる体制構築などしっかりと先行投資を行うことで、長期的視点に立った販路拡大に努めていくチャンスになるため、まさに今我々自身がトライ&エラーを繰り返しながら新しい市場を開拓する面白いフェーズになっています。

名刺代わりになるようなキャリアを作って欲しい

組織運営の観点では、社長が40歳ということもあり、旧態依然とした体質や年功序列、ITを活用しない非効率な経営を徹底排除し、オープン・フラット・フェアな環境づくりを重要視しています。

ITを積極的に活用した効率的な業務フローを整備し、実力主義な環境でチャレンジができます。将来起業したい、というような方も歓迎しています。

私たちは一同、入社いただく全ての方に、「私はヤマデンでこれをやったんです」と胸を張って言えるような、これからの名刺代わりになるようなキャリアを作って欲しいという気持ちを強く持っています。私たちは、そのためのサポートを惜しみません。

これからのヤマデンを共に築き、ゆくゆくは共に業界全体に貢献していくチャレンジができるような方にぜひ、Joinしていただきたいと考えています。

画像

調達をもっと強く、ラクにする

「強い調達」とは …
“企業競争力の向上を、
調達部門の側面から実現できること”

調達部門が変革エンジンの起点に

調達部門は、営業部門と並んで社外と接点の多い部門であり、外部環境の変化を能動的に捉えることができる部門です。

だからこそ、調達部門が変革エンジンの起点となり、競争力の源泉であるコスト優位性・差別化・リードタイム短縮といったコア・コンピタンスの獲得を推進できるポテンシャルがあります。

調達部門が変革エンジンの起点に
強い調達への道のり

強い調達への道のり

例えば電子調達システムの導入やリバースオークションを導入すれば終わりというものではなく、地道な活動の積み重ねが必要です。

テクノロジーと現場力のかけ算で課題解決できるヤマデンが、「強い調達」を実現できる組織に一歩でも近づくことができる。我々はそんなお手伝いができると考えています。

私たちのバリュー

私たちは、製造業の課題を解決し、顧客の調達をもっと強く、もっとラクにしていくために、全社員が持つべき共通の価値観として、5つのバリューを設定しています。そしてこれらのバリューを体現するための指針として、バリューと紐づいた行動指針とコンピテンシーの基準を設定しています。これらの基準を日々の行動の指針とすると共に、評価やグレード(等級)にも反映させています。

オープン・フラット・フェアの精神

私たちは、これからの企業が強くなっていくために、オープンで、フラットで、フェアな会社であることが
必要不可欠であると考えています。そういった会社を目指すため、私たちはここ3年間で、
次のような取り組みを行なってきました。

コミュニケーションの
デジタル化

社内コミュニケーションがFAX・手書き・メール中心でしたが、GoogleWorkspace、Slackを導入しました。

社内業務DBはkintone等のローコードツールで内製し、稟議もモバイルデバイスで完結できるようにしました。PC等のデバイスやツールも、常に最新のものに入れ替えています。

経営情報のオープン化

以前は公開範囲が管理職のみへと限定されていた月次数値・KPI・KGI・キャッシュ残高などを、全社ポータルですべて公開しました。

情報を一部の人が溜め込まずオープンにすることで、情報の個別共有コストを大幅に削減すると同時に、同じ情報を持った人間同士がアイデアをシームレスに結集できるようにしています。

人事評価制度・目標管理制度
の刷新

実力主義でフェアな会社を目指すため、強すぎる年功序列や旧態依然とした慣習を排除し、職種・等級・評価制度を全て入れ替えました。

合わせてバリューやコンピテンシーも明文化することで、必要なマインドやスキルがクリアになると共に、成果を出した人や組織に貢献した人が正しく報われるようにしています。

リモート勤務制度
の充実

職種によってはリモート勤務を可能にし、場所に捉われない働き方ができるようにしました。

エリア別採用
の実施

以前は居住地に関係なく転勤が生じていましたが、エリア別採用により、本人が希望しない転勤が廃止となりました。

一般職と制服
の廃止

一般職を廃止し、SP職・BP職へと転換、また制服も弊社の職務内容では意義が薄いため廃止としました。

服装規程
の廃止

男女共に服装規程を撤廃し、自由な服装での業務を可能にしました。ポロシャツ・パーカー等の支給もあります。

数字で見るヤマデン

創業から

135

平均年齢

35

(中間値31歳)

スタッフ数

80

(グループ全体110名)

残業時間

5-10時間/月

残業は、全社で削減取組を実施しており、
繁忙の部署でも
約10時間/月となっています。

年間休日数と
平均有給取得日数/年

年間
休日
125

平均
有給取得
9

(2022年度実績)
土日祝日はすべて休日。
予定が立てやすく、ワークライフバランスが
とりやすい仕事環境です。休日と有給取得実績も、
十分な日数確保しています。

平均勤続年数

14

(勤続年数の合計÷常勤従業員の総人数)
この数字は新卒社員数が増えるにつれ、
数字上は下がっていくことが想定されます。

中途採用での募集職種一覧

中途採用
EC・受注管理システム開発エンジニア(フルスタック)
EC・受注管理システム開発エンジニア(サーバーサイド)

ヤマデンnote記事

よくある質問

応募の前に、ヤマデンでの仕事に関する情報収集をしたいのですが?